柴田真理子こと柴田玉樹(たまき)さんは博多曲物(まげもの)職人です。
テレビ「ごはんジャパン本物を探す旅へ~福岡・博多曲物で作る“冷めても美味しい弁当”~」の番組に出演しました。
そこで、
・柴田真理子(玉樹)職人の弁当箱の通販や価格は?
・柴田真理子(玉樹)職人の博多曲物のお店の場所
これらについてまとめてみました。
それでは、柴田真理子(玉樹)職人やお店についてみていきましょう。
博多曲物(はかたまげもの)とは
博多曲物(まげもの)とは、ヒノキやスギの木を曲げて作る博多の伝統工芸品です。
博多曲物の代表作は七五三のお祝いで使用されるお膳ですが、茶道具、お櫃などもあって博多の人々の愛用品になっています。
博多では「まげもの」とよびですが関東では「まげわっぱ」と呼ばれているのだとか。
驚いたことに、金属類が一切使われていないためので、安全ですね。
しかも、お手入れ次第では長持ちし、さらに、非常に軽いので弁当箱などに重宝するようですね。
スポンサーリンク
柴田真理子(柴田玉樹)さんの経歴
名前:柴田玉樹(しばたたまき)
本名:柴田真理子(しばたまりこ)昭和36年
福岡市東区馬出に生まれる昭和56年
筑紫女学園短期大学卒業昭和56年
本格的に曲物づくりの修業を始める平成07年
17代柴田玉樹(父)の死去に伴い
家業を継ぐ平成19年
18代柴田玉樹を襲名東京、京都、福岡など各地で伝統工芸展等に出品を重ねるほか、「『博多町家』ふるさと館」で毎週月曜日、実演を行なっている。
●博多伝統手職人連盟会員
●民芸協会会員引用元:http://magemono.com/
博多で400年以上に続けてきた博多曲物を作り続けてきた伝統ある柴田家の職人柴田真理子さんです。
柴田真理子(柴田玉樹)さんは博多の伝統工芸品の博多曲物の老舗工房「博多曲物玉樹」18代目にあたります。
柴田真理子(柴田玉樹)さんはお母さんの仕事も職人の仕事もこなす方です。
職人までの流れ
博多曲物の技術を受け継ぐのは柴田家を含む2軒だけになってしまったそうです。
お父さんの跡を継ぐ男性がいなかったために柴田真理子さんが継ぐことを決意。
この博多曲物の歴史の中で女性職人として跡を継ぐのは初めてのことだったのです。
なので、柴田真理子さんはこの職人の世界は男社会だったために入っていくのには不安がありました。
ただ、子供の頃からお父さんのそばで曲物を手伝っていたので、腕には自信があったのです。
しかし、たまに「女のくせに」ということも言われたことがありましたが、柴田真理子さんは男とか女とか関係なく、作り上げた商品を見てほしいと言って反発することもありました。
そのようなことを言ったからにはしっかりとした商品をつくらないといけないという気持ちが湧いてきて、有言実行ということを重きにおいて曲物をつくることに取り組んでいる柴田真理子さん。
やはり匠の根底にはこのような精神が宿っているのですね。
このような職人魂を持った柴田真理子(柴田玉樹)さんの博多曲物とはどのようなものなのでしょうか。
スポンサーリンク
博多曲物の弁当箱購入できるお店の場所
店名:博多曲物 玉樹
住所:福岡県粕屋郡志免町別府西2-2-16
営業時間:10:00~18:00
定休日 :土日祝
※土日祝日は基本的休み
事前に電話確認した方がいい。
サイト:http://magemono.com/
電話:092-935-5056
FAX:092-935-5205
<アクセス>
市営地下鉄・市営地下鉄・福岡空港駅より徒歩15分。
<地図>
柴田真理子(柴田玉樹)さんの博多曲物の通販や価格は?
博多曲物玉樹にはインターネットサイトがあります。
ただ、注文はインターネットではなくFAXとなります。
FAX:092-935-5205
現在、どの商品もお届けまでに3~4ヶ月程お時間がかかるようです。
<取り扱い商品>
茶の湯道具
お櫃
弁当箱
一輪差し
ひしゃく
三宝
神器
<弁当箱価格>
弁当箱だえん(税抜)
スリム:18cm×8cm×4.5cm: ¥7,500
小 :16.5cm×10.5cm×4.5cm:¥6,000
中 :18cm×11cm×4.5cm : ¥6,500
大(深蓋)19cm×12cm×4.5cm:¥7,500
大(浅蓋)19cm×12cm×4.5cm:¥7,000
弁当箱丸(税抜)
丸5寸:直径約15cm×4.5cm:¥6,500
丸6寸:直径約18cm×4.5cm:¥7,500
弁当箱角(税抜)
角一段 :18cm×7cm×4cm:¥5,500
箸ケース(税抜)
無地 : ¥2,500
絵付き : ¥3,000