村井嘉浩(むらいよしひろ)氏は自衛官から政治家になった宮城県知事です。
そこで、村井嘉浩宮城県知事の妻や子供(娘)は?経歴や高校と年収や評判は?という内容でまとめました。
村井嘉浩宮城県知事と言えば、壇蜜さんの宮城県PR動画で話題になりましたね。
そのような村井嘉浩知事の評判も気になります。
村井嘉浩のプロフィール

名 前:村井嘉浩
よ み:むらいよしひろ
生年月日:1960年8月20日
年 齢:57歳
出 身:大阪府豊中市
血液型:B型
趣 味:茶道
高 校:大阪の明星高校
学 歴:防衛大学校
陸上自衛隊幹部候補生学校
前職:陸上自衛官(軍歴1984-1992)
宮城県議会議員(1995-2005)
所属党 :自由民主党→無所属
当選回数:3回
選挙区 :宮城野選挙区
在任期間:2005年11月~現職
座右の銘:天命に従って人事を尽くす
スポンサーリンク
村井嘉浩の経歴
1984年防衛大学校(理工学専攻)卒業
1984年陸上自衛隊幹部候補生学校入校
1984年陸上自衛隊東北方面航空隊(ヘリコプターパイロット)
1991年自衛隊宮城地方連絡部募集課
1992年財団法人松下政経塾入塾
1995年宮城県議会議員(第一期)
1999年宮城県議会議員(第二期)
1999年宮城県議会保健福祉委員会副委員長
2000年宮城県議会循環型社会・環境対策特別委員会委員長
2002年宮城県議会産業経済委員会委員長
2003年宮城県議会議員(第三期)
2004年宮城県議会外郭団体等調査特別委員会委員長
2005年宮城県知事(第一期)
2009年宮城県知事(第二期)
2013年宮城県知事(第三期)
村井嘉浩知事は、大阪府で生まれます。
宮城県の人と思っていたら大阪出身の方でした。
大阪出身の人がなぜ、宮城県知事に?気になりますね。
村井嘉浩知事は、1984年に防衛大学校本科(理工学専攻)を卒業すると、陸上自衛隊に入隊しました。
その後、陸上自衛隊幹部候補生学校に進み、ヘリコプターパイロットとして活躍しています。
自衛隊のパイロットと言えば相当なエリートですよね。
その後、東北方面航空隊(仙台市霞目駐屯地)に配属され、1991年より自衛隊宮城地方連絡部募集課広報班長を務めています。
村井嘉浩知事は、自衛隊時代に東北に縁があったのですね。
しかし、1992年に自衛官を退官してしまいます。当時の階級は一等陸尉でした。
そうして陸上自衛隊を退官してまで選んだのは、松下政経塾の入塾です。
村井嘉浩知事は、安心で安全の街づくりを実現するために、政治の道を志して入塾したのでした。
政治の哲学や本質、災害対策や危機管理の調査や研究を学ぶと卒塾しました。
そうして卒塾すると、1995年に宮城県議会議員に立候補し、初当選しました。
宮城県議会議員の当時は自由民主党に所属し、自民党宮城県連幹事長を務めています。
2005年には、県議会議員を辞職し、無所属で宮城県知事選に出馬し初当選します。
2011年には東日本大震災で大きな被害を受け、復興に尽力し県政の舵をとっていました。
現在、3期目の宮城県知事を務めています。
村井嘉浩の学歴
村井嘉浩さんは、大阪出身でしたね。
出身高校は明星高校です。
大阪では有名な高校で、偏差値はなんと68~72です。
卒業生は、政界、学術界、芸能、スポーツ界と幅広く活躍している人が多い高校です。
スポンサーリンク
村井嘉浩の妻や子供(娘)
村井嘉浩さんには妻と二人の娘さんがいます。
妻は、村井かずみさん52歳
長女は、村井希衣さん早稲田大学出身の28歳
次女は、村井志帆さん留学経験ありの25歳
村井嘉浩知事の夫人は自ら「村井の秘書兼ドライバー」であるといいながらも、積極的に仙台のボランティアにも参加する方です。
村井嘉浩知事の妻の村井かずみさんと娘さんですが、東日本大震災の際にはボランティアに登録し参加して、溝の泥を取り除く作業などをされています。
村井嘉浩夫人は、「自分のボランティア活動が一般県民の目にはどう映るのかしら」と躊躇もあったそうですが、当時、自宅も停電し断錐状体だったそうですね。
そこで何かできることをしたいと娘さんとともにボランティアにこっそり参加したそうです。
しかし、村井嘉浩知事がシンポジウムで妻と娘がボランティアに参加していると発言したことでばれてしまったのでした。
宮城県知事夫人だからと、何もしないのではなく、むしろ娘さんまで手伝わせて地元のために積極的に活動されたのは評価できますね。
当時娘さんも22歳と19歳だったようです。現場は人手不足だったので女性でも若い人の力は重要だったでしょうね。
村井嘉浩宮城県知事の年収

村井嘉浩県知事は、壇蜜さんの宮城県の観光PR動画の件で話題となりました。
一生懸命宮城県のためのPRでしたが、内容に問題があるとして公開を断念しています。
そのように宮城県のために頑張っている村井嘉浩知事の年収を調べてみました。
都道府県知事の所得公開データによると、2012年の村井嘉浩宮城県知事の所得は2091万円でした。
これは、都道府県知事44人中の5位の金額です。
ちなみに、県知事の平均年収は1689万円です。
スポンサーリンク
村井嘉浩宮城県知事の評判
また、村井嘉浩知事は、東日本大震災を経験し、復興に尽力してきた人物です。
震災復興において成果を上げてきているので地元の人からは評判があるようです。
また、以前仙台市長がタクシー代水増し報告をしたことで、不適切使用が指摘されました。
これを機に村井嘉浩宮城県知事は明朗会計を証明し、疑いを払拭しています。
その後、ホームページには、知事と副知事の交際費の内訳を公開しています。
国会議員の政務活動費もこのように公開してきれいな会計報告をしてほしいですね。
このように、村井嘉浩知事は政治や経済の分野で「新しい自由主義」の概念が強く、保守的で「宮城の小泉」と呼ばれています。