ペット PR

犬の目やにの原因や症状と予防対策!ケアやお手入れ方法

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

犬の目ヤニは、まばたきすることで目の中の汚れやゴミなどの老廃物を排出する働きをしています。

健康な犬でも寝ている間はまばたきの数が減るため、寝起きに目やにが付いていることはよくあります。

そこで目やにの原因や症状と予防対策、お手入れ方法やケアについてご紹介します。

目やにが目立ってしまう時には、目に何らかの原因や病気がある場合があります。

目やにの症状や原因を知り、病気や症状を予防していきましょう。
 

犬の目やにの主な原因は3つ!症状や予防対策も解説!

犬の目やにの主な3つの原因
  1. 細菌、ウイルスなどによる炎症
  2. アレルギー

犬の目やにの主な原因として考えられるものが3つあります。

愛犬の様子を良く見てみましょう。

犬の目やにの原因①細菌、ウイルスなどによる炎症


 

細菌、ウイルスなどによる炎症の原因

目やにがでる主な原因として、細菌やウイルスなどによる炎症(結膜炎や角膜炎など)があります。

目にゴミが入ってしまったり、シャンプーが入ってしまったりすることも、炎症を起こしてしまう原因の一つです。

細菌、ウイルスなどによる炎症の症状

黄色や黄緑っぽい目やにが出てしまい、目をしょぼしょぼさせることが多いです。

片目だけに症状がでることもあり、充血とともに痒みや痛み、腫れ上がることもあります。

細菌などの感染から腫れ上がる麦粒腫の症状が出ることもあります。

いわゆる「ものもらい」の症状です。

細菌、ウイルスなどによる炎症の予防対策

目薬などで治療が可能です。

予防対策としては普段から清潔に保ってあげることが大切です。

犬の目やにの原因②アレルギー


 

アレルギーの原因

目やにがでる主な原因として、アレルギーが原因の場合があります。

季節的なものであれば人間と同じ花粉症のような場合もありますが、食事やノミダニなどが原因の場合もあります。

アレルギーの症状

かゆみや充血から結膜炎などの炎症を起こしてしまうことがあります。

アレルギーの予防対策

アレルギー物質を突き止めるために、アレルギー検査なども有効な方法です。

目薬や飲み薬などで軽減することができますが、食事を変えてみたり、生活環境を整えてあげるなどの対処で改善できる場合もあります。

犬の目やにの原因③傷


 

傷の原因

目やにがでる主な原因として、傷が原因の場合があります。

何かにぶつけてしまったり、まつ毛や目元の毛の伸びすぎなどによって、眼球が自然と傷がついてしまう場合があります。

傷の症状

目やにと共に、充血や涙も増えることがあります。

痛みを感じている場合、しきりに気にしてしまい爪でさらに傷つけてしまいうこともあります。

傷の予防対策

トイプードルなどの目元の毛が伸びる犬種の場合は、こまめにカットして予防してあげることが大切です。

目薬などで治療が可能な場合もあるので、早めに獣医さんに相談しエリザベスカラーなどをうまく利用してあげるのも方法の一つです。

 

 

スポンサーリンク

目やにのお手入れ方法やケアについて


 
目はとても繊細な部分なので丁寧なケアが必要です。

硬く毛に絡まってしまっているような目やには、ガーゼやコットンをぬるま湯などで湿らせふやかしながら取ってあげます。

毛に絡まっている目やにの根元をふやかしてあげれば、コームですんなり取れるので無理やり引っ張らないようにしてあげましょう。

黄緑っぽい目やにが溜まってしまっている場合には、ガーゼやティッシュを折った角を使い、吸い取るように取ってあげます。

眼球に直接触れないよう、注意してあげましょう。

目やにの原因によっては目薬などの治療が必要な場合もあるので、獣医さんへ必ずお手入れの方法についても相談をしてください。

愛犬の目ヤニ対策!普段の生活で飼い主にできる事

犬も人間も、年を重ねるとともにトラブルが多くなるので気をつけたいですね。

特に目のトラブルサインとして、目ヤニや涙の量が多いと注意が必要です。

なので、日頃からの目ヤニのチェック、丁寧なケアも大切。

また、目を元気に維持するための栄養も大切です。

ただ、残念なことにドッグフードの中には目の健康のための栄養が不足していることも

なので、目のトラブルの予防のためにサプリを摂取することも目ヤニ対策の一つなんです。

サプリと言っても食べ物なので、身構える必要はありません。

例えば、アントシアニン、ルテイン、アスタキサンチンは、目のトラブル対策として目をパッチリ元気にクリアにしてくれます。

このように、毎日の栄養にプラスアルファしてあげることもおすすめです。

是非参考にしてみてくださいね。

アイズワンもおすすめです。

 
 

病気や異常がない場合でも、目やにや涙を放置してしまうと、被毛の色が変わってしまい涙やけのようになってしまうこともあります。

また、シーズーやチワワ、パグなどの目が少し出ている犬種は、目に傷がつきやすかったり、ゴミが入りやすかったりすることもあります。

大きな病気の早期発見のためにも、毎日のお手入れは欠かさないようにしてあげましょう。

 

ドックフードの危険な原材料まとめ!犬に与えると危険な食べ物はこれ!愛犬にはいつまでも元気で長生きしてほしいですよね。 我が家のトイプードルの2匹に長生きしてもらいたいので、ドッグフードについて気合...
犬の病気やケガの料金や治療費は?ペット保険には加入した方がいい?元気に過ごしている愛犬がもし病気やケガをしてしまったら心配になりますよね。 医療費や治療費はいくらなのか?人間は保険があるけれどペ...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.