高校野球監督 PR

岡田龍生監督(履正社)の出身高校や担当教科!野球指導法が感動的!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

岡田龍生(おかだたつお)監督は、大阪府豊田市にある履正社高校の野球部監督です。

岡田龍生監督率いる履正社と言えば、大阪桐蔭の最大のライバル校としても有名ですよね。

そこで、履正社の岡田龍生監督の経歴や出身高校・大学、野球指導方法についてまとめました。

岡田龍生監督の家族や教え子についても気になりますね。

履正社を野球強豪校に育て上げた岡田龍生監督とはいったいどのような人物なのでしょうか。

 

須江航監督(仙台育英)の経歴と家族は?名将と呼ばれる指導方法とは?仙台育英高校野球の須江航監督の経歴や野球の指導方法をご紹介します。仙台育英高校野球部の名将と呼ばれる須江航監督の強さの秘密や野球指導をまとめました。高校野球の指導者の方は必見です。...

 

 
<関連記事>
須江 航監督:仙台育英監督が名将と呼ばれる指導方法とは?
岡田龍生監督:履正社監督の野球指導法が感動的!
佐々木洋監督:花巻東監督の野球指導方法や強さの秘密!
斎藤智也監督:聖光学院監督のスゴすぎる野球指導方法の裏話!
仲井宗基監督:八戸学院光星監督の野球指導方針と強さの秘密!
中井哲之監督:広陵高校監督の批判や野球部指導方法がヤバイ!
川崎絢平監督:大分・明豊イケメン監督の年齢や野球指導の考え方!
 

岡田龍生監督率いる履正社高校とは

履正社高校
引用元:https://riseisha.ed.jp/

 
履正社高校は、大阪府豊中市にある中高一貫の私立高校です。

1922年に大阪府福島商業として創立し、1983年に履正社に改称。

野球部も1922年創立。

普通科だけですが、3つの専門コースが設置されています。
 
・普通科集約文理コース[Ⅰ類] は、最難関大学を目指すコース。
・普通科集約文理コース[Ⅱ類] は、難関大学を目指すコース。
・普通科普通コースは、文武両道を目指すコース。
 
この普通科普通コースに所属するのが野球部員です。

履正社の野球部員は、1学年約30名×3学年で約90名。

推薦で入部してくる選手ばかりなので、中学時代に活躍した選手が勢ぞろいなんですよ。

スポンサーリンク

岡田龍生監督(履正社)のプロフィールや担当教科

岡田龍生監督(履正社野球部監督)
https://news.yahoo.co.jp/

 

名前:岡田龍生(おかだたつお)

生年月日:1961年5月18日

出身:大阪

高校:東洋大姫路

大学:日本体育大学

職業:高校教師、野球部監督

教科:保健体育科

岡田龍生監督(履正社)の家族!母・静子がプロ野球選手?

岡田龍生監督の野球のきっかけは、祖父や母の野球好きの影響がありました。

それも、母・静子さんからの影響は強いです。

なんと、岡田龍生監督の母は元女子プロ野球選手。

東京ドームの博物館の中にある女子プロ野球選手の写真には、選手メンバーの一人として写っているほどです!

祖父も大の野球好き。

そんな遺伝子を持つ岡田龍生監督は、少年時代から運動抜群でした。

スポンサーリンク

岡田龍生監督(履正社)の経歴

岡田龍生監督率いる履正社は、大阪桐蔭と「大阪2強」と言われる高校です。

大阪桐蔭のライバル校として強豪校となった岡田龍生監督は、どのような経歴をお持ちなのでしょうか。

岡田龍生監督(履正社)の少年時代


 
中学時代ではバレー部と野球部を掛け持ち、バレーボール部ではキャプテンを務めるほど運動神経が抜群でした。

競技は違いますが、岡田龍生監督は二刀流だったのですね。

ただ、岡田少年は身長が低かったために高校ではバレーボールを続けることを断念。

それなら・・・ということで本格的に野球を始めたのは高校時代ってわけです。

ここで岡田少年は、「甲子園に最も近いから」という理由で「東海大相模高校」を希望。

当時、東海大相模高校野球部監督だったのは、原辰徳の父・原貢監督でした。

しかし、その後、原貢監督が東海大相模→東海大学野球部監督に移ることがわかると、進学先を急きょ変更。

それなら・・・ということで次に選んだ高校は、やはり「甲子園に近いから」と言う理由。

そうして、岡田龍生監督は兵庫県の「東洋大姫路高校」へ進学しました。
 

・「身長が低いからバレーボールではなく野球へ」

・「原貢監督がいないから東海大相模ではなく東洋大姫路へ」

 
このように、身長や監督不在など、自分ではどうしようもできない理由で、進む道を変えた岡田龍生監督。

もし、身長が高かったらバレーボールの道に進んでいたかもしれませんね。

それにしても野球をすると決めたら徹底的に甲子園を目指す。

監督は少年時代から徹底的に極める人物のようです。

だから甲子園への思いも熱いのですね。

岡田龍生監督(履正社)の高校時代以降


 
東洋大姫路高校に進学した岡田龍生監督は、さすが主将を務めています。

中学生の頃に原貢監督に手紙を書くほどの情熱を持つ少年だったので、さすが!やっぱり!という感じもしますね。
 
そんな岡田龍生監督の高校時代の成績ですが、三塁手として1979年に選抜で甲子園ベスト4強に。

その後、日体大に進学して鷺宮製作所(さぎのみやせいさくしょ)に就職しています。
 
鷺宮製作所には、日本野球連盟に加盟する社会人野球の企業チーム「鷺宮製作所硬式野球部」があるんですよ。

岡田龍生監督は、履正社の監督ですが、1985年に大阪市立桜宮高等学校で野球部コーチを経て1987年に履正社の監督に就任しています。

現在は、保健体育教師として、野球部監督としてがんばっておられる二刀流の岡田龍生監督です。

岡田龍生監督(履正社)の教え子

・山田哲人(ヤクルト) :2010年ドラフト1位のプロ野球選手

・T-岡田(岡田貴弘・オリックス) :2005年高校生ドラフト1位のプロ野球選手

・岸田護(オリックス):2005年大学生・社会人ドラフト3巡目のプロ野球選手

・坂本誠志郎(阪神):2015年ドラフト2位のプロ野球選手

・寺島成輝(ヤクルト):2016年単独1位指名のプロ野球選手

・宮本丈(ヤクルト):2017年大学生・社会人ドラフト6位のプロ野球選手

・安田尚憲(ロッテ):2017年高校生ドラフト1位のプロ野球選手

 

岡田龍生監督の教え子には、このようにプロ野球選手として今現在も活躍している選手が大勢いますね。

特に、山田哲人選手は「打率、本塁打、盗塁」というトリプルスリーを3回も達成した選手で有名です。

今では年俸4億3000万円プレーヤーに成長しているので、岡田龍生監督の教え子にはすごい選手がいますね。

スポンサーリンク

岡田龍生監督(履正社)の野球成績や実績

大阪桐蔭のライバル校として注目されている履正社。

岡田龍生監督率いる履正社の甲子園の成績や実績を調べてみました。
 

甲子園出場回数:15回(春10回、夏5回目)

<最高成績>
春センバツ:準優勝2回(2014年、2017年)

夏選手権 :優勝1回(2019年)

履正社の夏甲子園の出場は5回目。

春夏の戦績は22勝12敗。

今年はどうなるのでしょうか。

履正社の夏の甲子園出場は5回です。

甲子園出場を賭けた戦いで履正社が敗れた相手のほとんどは大阪桐蔭なんですよ。

やはり、大阪桐蔭が大きな壁になっているようですね。

ただ、履正社は甲子園出場すると強いです。

これは、履正社がいかに安定感のある強さであるかがわかりますね。

岡田龍生監督(履正社)の野球指導の挫折

今でこそ、大阪2強と言われる履正社の岡田龍生監督ですが、監督として順風満帆ではありませんでした。

やはり苦労人です。

岡田龍生監督(履正社)の野球部の立て直し

1987年に履正社の監督となった岡田龍生監督ですが、当時は野球部員が不足

当時の部員は11人いましたが、そのうち3人は他の部の選手で同好会レベルでした。

その上、グランドは野球部専用ではなく、ラグビー部、サッカー部と共有で決して整った環境ではなかったのです。

フリーバッティングは、邪魔にならないように他の部が帰る18時以降に行なっていました。

野球の推薦を募集しても実績も知名度もない履正社に選手が集まりません。

そんなゼロに近い状態で、岡田龍生監督の野球の熱血指導が始まります。

岡田龍生監督(履正社)の謹慎処分

選手を追い込むような非常に厳しい徹底指導で選手の力を引き出していた岡田龍生監督。

ある日、プロ野球選手の輩出が多かった強豪・上宮高校に試合に勝ったのでした。

その後も、徹底したスパルタ指導で「やらせる野球」をしていたのです。

そうして、監督となって10年後の1997年、ついに大阪を制覇して甲子園初出場を決めました。

ただ、その後もスパルタ指導を行っていました。

環境も整っていない履正社野球部チームをゼロから鍛え上げて常勝軍団に育てあげていたからなのですが・・・。

そうして、2002年、岡田龍生監督は厳しすぎる指導として謹慎処分を受けます。

岡田龍生監督(履正社)の野球指導方法の方向転換

岡田龍生監督はこの謹慎処分を受け、「野球指導方法の方向転換」を決意。

実は、大学時代に「やらされる野球では選手が付いてこないし、選手も成長しない。限界がある」と気づいたそうです。

でも、いざ自分が監督になってみると、「このチームで勝つためには」と自分の大学時代と同じような指導をしていたと反省したそうですね。

このように、甲子園に上り詰めてくる監督さんには苦労されている方が多いなと思います。

だからこそ、全国屈指の野球強豪になられているのですね。

スポンサーリンク

岡田龍生監督(履正社)の野球指導方法

 
履正社高校野球部 岡田龍生監督

引用元:https://sportiva.shueisha.co.jp/

 
岡田龍生監督は「やらされる野球ではなく、自分で考えて動く野球が大事」だと言っています。

なぜなら、自分で考えて自己分析をして課題をこなしていくことで、人間として社会で壁に当たっても乗り越えていける力が身につくからです。

実際に、履正社では、野球でただバッティングするだけでなく、守備と走者をつけて行う実践練習を徹底しています。

この実践練習って、選手がそれぞれいろんな場面を想定しながら攻めと守りを考える必要がありますよね。

岡田監督は、選手に自ら予測して状況判断できる力が身につくような指導を行っていたわけですね。

このように、岡田監督は、野球を通して選手達が自分で考えて行動することで、その後の人生の実践場面において精神的に優位に立てると考えています。

自己分析して課題を乗り越えて客観的に自分を見ることが大事って事ですね。

このような指導を高校生のときに身に着けていたら・・・と思うとぜひ岡田龍生監督に子供を預けたい!と思いました。

履正社の野球部員やOBには、きっとすばらしい人物が多いと思います。

岡田龍生監督(履正社)の野球指導の本

 
岡田龍生監督(履正社)は、野球指導において選手の自主性が大事だと言っています。

ただ、教えすぎてもいけないそうです。

なぜなら、選手の自主性を奪ってしまうからだそうです。

実際のところ、本試合で自分で考えて動かないといけないですよね。

その岡田龍生監督のノウハウが詰め込まれた本が出版されています。


教えすぎない教え/岡田龍生【送料無料】

 
<関連記事>
須江 航監督:仙台育英監督が名将と呼ばれる指導方法とは?
岡田龍生監督:履正社監督の野球指導法が感動的!
佐々木洋監督:花巻東監督の野球指導方法や強さの秘密!
斎藤智也監督:聖光学院監督のスゴすぎる野球指導方法の裏話!
仲井宗基監督:八戸学院光星監督の野球指導方針と強さの秘密!
中井哲之監督:広陵高校監督の批判や野球部指導方法がヤバイ!
川崎絢平監督:大分・明豊イケメン監督の年齢や野球指導の考え方!
 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.